サイト売却ってどうするの?流れと方法をサイト売買仲介のプロが解説
日本国内において、事業承継型のM&Aが年々増加中です。
その影響もあり、多くのサイトオーナーがサイトM&Aやサイト売却という選択肢を取るようになってきました。
ですが「サイトって売れるらしい」ということは知っていても、「実際何をしたらいいの?」という状態の方も多いはずです。
ここでは、そんな方に向けてサイト売却の流れと方法について具体的にまとめてみました。
これからサイト売却の検討をスタートする方の参考になりましたら幸いです。
サイト売却とは?
サイト売却とは、あなたが今運営しているWebサイトを他の誰かに譲り、対価としてお金を受け取ることです。
もちろん、売却資金を得られるという点が最も大きなメリットの一つですが、サイト売却の意義はそれだけではありません。
例えば、今あなたがサイト運営にモチベーションが上がらない状態で、そのサイトが売れたらどう感じるでしょうか?
また健康的な理由などにより、サイトを更新できない状態だった場合、そのサイトが売れたらどう感じるでしょうか?
金銭的なメリットも当然ありますし、それを狙いにいくことも素晴らしいことだと思います。
ですが、時間的な余裕が生まれたり、健康的な生活を取り戻せたり、等の多様な利点があることがサイト売却のメリットだと考えています。
休眠状態のサイトでも、誰かに譲ることで復活し、そのサイトが多くの人を救うビジネスに発展するかもしれませんよね。
さらに、他の誰かからしてみれば、あなたのサイトが思いも寄らない価値を持っているのかもしれません。
ちょっとでも「サイト売却ってなんか良さそうだな」と感じた人は、下記の流れについても是非とも読んでみてください。
サイト売却の流れ
一般的に、サイト売却を行う方法としては下記の2パターンどちらかになります。
(さらに細分化することも可能ですが、ここでは代表的な例を上げています。)
①サイト売買仲介会社に依頼する
②サイトを買ってくれそうな人に直接交渉する
それぞれあなたが取るアクションが異なりますので、詳しくみていきましょう。
①サイト売買の仲介会社へ依頼
「サイト売却って難しそう」「自分にもできるのかな?」とお考えの方は、まずは仲介会社へ依頼することを検討しましょう。
特に初めてサイト売買をする未経験の方にお勧めの方法です。
ここではサイト売買仲介会社を利用する際の流れについて、当社サイトマにご依頼いただいた場合を例にして解説します。
step1.サイト査定に申し込む
まずは無料査定ページより、あなたのサイトURL・電話番号などとともにご連絡ください。
2営業日以内に査定結果を当社よりご連絡いたします。
step2.当社と簡単な契約書を締結する
当社よりサイトの査定結果をお知らせした後、売却へ進まれる方は当社と契約書を締結し、着手金をお支払いいただきます。
こちらの契約書は当社のプラットフォームに案件として掲載するための簡単なもので、電子承認で完了するものです。
契約書が締結されましたら、直近1年間ほどのP/Lデータ、アナリティクスデータなどをお送りいただきます。
その情報を元に、売り手と当社で相談の上、譲渡希望価格を決定します。
step3.当社が買い手候補者にアプローチする
譲渡希望価格が決定しましたら、当社があなたのサイトの独自PR文章を作成します。
そちらのPR文章を当社ホームページ案件一覧画面に記載し、買い手候補者を募ります。
場合によっては当社がオフライン営業を仕掛けることもあります。
さらに、非公開案件として当社メルマガ読者にのみ情報提供するなど様々な方法で、幅広くアプローチします。
なおこの時、当社や買い手候補者より、あなたのサイトについて軽い質問がある場合がございます。
そのご返答をいただくこと以外は、完全お任せでご利用いただけます。
step4.当社・買い手候補者と三者面談を行う
あなたのサイトに興味を持った買い手候補者のうち、面談を希望される方と三者面談をセッティングいたします。
(当社からも1名参加し、スムーズに話が進むようにサポートします)
対面での面談はもちろん、距離的な都合などによってはオンライン面談も対応可能です。
譲渡価格の交渉や、運営サポート・マニュアルの内容など、詳細な譲渡条件をこの段階でほぼ決定いたします。
面談の結果思い描いた条件で合意できなかった場合は、引き続きstep3に戻り、当社が買い手候補者を探します。
step5.当社が契約書を作成し、買い手からの入金、サイト引越しを行う
条件が整いましたら、いよいよ譲渡契約を締結し、買い手からの入金の後、サイトを引っ越すフェーズに入ります。
なお、契約書作成は当社が顧問弁護士のチェックのもと代行し、売り手・買い手さんにご確認いただくという流れとなります。
また、当社はエスクローサービスにも対応しておりますので、安心して取引することができます。
(エスクローサービスとは、仲介業者がサイト売買の代金を買主様から預かり、サイトの移転が完了したら、売主様に送金する制度です。)
サイト引越しにおいても、当社が責任を持って移管しますので、お手を煩わせることはありません。
step6.サイト引越しの後、サイト売却が完了
サイト引越しが無事完了したことを買い手が確認できれば、検収作業が始まります。
検収作業とは、買い手が契約書通りの譲渡対象物を受け取ったか、サイトにログインできたかなどの確認作業です。
無事に、検収作業も完了すれば、仲介から売り手への振り込みという流れです。
細かなご確認をいただくことを除き、ほぼ当社が代行するという流れをご理解いただけたかと思います。
②直接交渉
サイト売買仲介会社に依頼する以外にも、サイト購入を希望する個人や企業に直接交渉を行うことも可能です。
買い手と売り手を集める掲示板のような、サイト売買マッチングサービスを利用するケースがこちらに該当します。
サイト売買マッチングサービスを提供している企業では、「直接プラン」と呼ばれることもあります。
以下の流れでサイト売却を進めますが、仲介手数料が安い一方で、自分で対応する業務が多いのが特徴です。
各種契約書を締結する法的な手続きや、サイト移管の作業など、やや特殊な知識が要求されるので注意して進めましょう。
step1.サイト売買マッチングサービスに掲載登録を行う
通常、どんなプラットフォームに依頼しても一定の掲載審査はあります。
掲載審査が済めば、あなたのサイトがどんなサイトなのかの紹介文を考えましょう。
プラットフォームによっては文字数制限がある場合がありますが、できるだけ丁寧に行うべきです。
サイトの売上・運営歴などはもちろんのこと、どんな長所があるのかもしっかりと深掘りして記載することをおすすめします。
この段階においてはURLは非公開のまま進めることも可能です。
step2.サイト購入希望者から連絡が入る
掲載した内容に興味を持った購入希望者から、あなたに連絡が入ります。
最初に連絡をくれた購入希望者に売却しなければならない、ということでは当然ありません。
信頼できそうな人か、自分が思い描いていた属性の買い手かをしっかり見極めることをお勧めします。
売り急いだり焦ったりしてしまうと、言葉はよくないですが買い叩かれてしまうこともありえます。
安いものでも数十万円、高ければ数千万円の取引になるのですから、冷静に落ち着いて立ち回りましょう。
step3.売却価格や譲渡対象物など各種条件について交渉する
無事買い手希望者とマッチングできたら、次は交渉フェーズに入ります。
言うまでもなくあなたのサイトがいくらで売れるか、どんなサポートをつけるか等重要な条件がここで決定します。
交渉ごとが苦手な方にとっては、ストレスのかかる局面ともいえるかもしれません。
そんな方へのアドバイスとしては、「あなたのサイトの強みをしっかり把握しておきましょう」ということです。
そうしておくことで、「〇〇という特徴があるので、〜〜円以下では売れません」という考えの軸が生まれます。
「長期間運営している」、「月商100万円を達成した」、「運営時間は月2時間」などなど、どんなことでもOKです。
あなたのサイトを棚卸ししてPR出来そうなポイントを押さえておきましょう。
なおこの際にサイトURLに加え、アナリティクスデータやP/Lなどを相手に公開するので、秘密保持契約書を結んでおきましょう。
法律に明るい弁護士か司法書士のサポートを受けながら進めることが好ましいです。
いずれにせよ後のサイト譲渡契約締結段階で依頼することになると思うので、この段階でプロの法律家を探しておいてください。
step4.売り手・買い手間でサイト譲渡契約を締結する
サイト売買価格や譲渡対象物、サポート内容など各種の条件について合意できれば、契約書にまとめます。
この点において、本記事内でも度々触れていますが、必ず自分だけで対処しようとしないでください。
たとえ売却金額が低くても、プロの法律家に依頼することを強くおすすめしています。
【関連記事】サイト売買には法律がない?!法律よりも大事な契約書5つのポイント
中でも重要なのが、競業避止義務内容をどうするかというポイントです。
競業避止とはその名の通り、売買成立後の競争行為を避けるための決まりごとです。
言い換えると、「売却した後に、それと同じようなサイトを再び運営できるかどうか?」がこの内容によって変わります。
特に、複数のサイトを運営している方や、現在のサイトを売却して新規サイトを立ち上げようとしている方は必見です。
【関連記事】弁護士監修 サイト売買の契約書で失敗しやすい「競業避止義務」とは?
また、この後には、サイト引越し(サーバーとドメインの移転)作業が控えています。
この段階でトラブルが起きてしまった場合、どちらが責任を取るのかについてもしっかり線引きしておきましょう。
step5.サイト引越し・コンテンツの移管などを行う
各種譲渡条件が決定し、契約書も締結できれば、いよいよサイトの引越し作業となります。
もし移管中に何かあった時のために、しっかりとバックアップを取っておくことを忘れないでください。
サーバーとドメインの移転につきましては、それぞれ利用中のサービスにより方法が異なります。
下記の記事を参考にしてトライしてみるといいかもしれません。
【関連記事】サイト売買後のサーバー移転のやり方と注意点!安全に引き継ぐ方法!
step6.入金を確認し、サイト売却が完了
無事サイトの引越しを終え、買い手が運営を開始した段階でサイト売却は完了となります。
あとは契約通りの入金がなされているかを確かめましょう。
なお、サイト引越しと入金をどちらか先にするかのタイミングについてトラブルになりがちなポイントです。
安心して取引をするためには、エスクローサービスの利用を検討するといいでしょう。
サイト引越しが終わったのに、なかなか入金されないというもどかしい状態を予防できるためおすすめです。
サイトマでのサイト売却実績
当社サイトマはおかげさまで創業より5年が経過し、これまで累計7億円以上のサイト売買案件を実現してまいりました。
サイトマにてサイトを売却された方のなかには、レビューや体験談を自サイトのコンテンツとして配信いただくことがあります。
下記にていくつかご紹介しておりますので、ご興味ある方はご一読ください。
どのコンテンツも非常に臨場感のある形で書いてくださっていますので、サイト売却の流れをイメージしやすいと思います。
【関連記事】サイト売買の体験談!「仲介はどこがいい?」がすぐに解決するレビュー公開
サイト売却した売り手側の目線はもちろん、買い手側の記事もいくつかございます。
サイトを購入する人は、どんなことを考えていて、どんなニーズがあってサイト購入を検討したのかも知っておくとよりいいでしょう。
あなたのサイトを売却に向けて一層魅力的に育てることにも繋がりますし、PR材料としてもきっと役立つはずです。
まとめ:サイト売却の流れは方法により異なる!不安な方は仲介会社の利用を
ご説明してきた通り、サイト売却は仲介に依頼するか、自分で対応するかにより流れが異なります。
どうしても仲介コストを削減したいというケースを除いては、仲介会社を利用するのが安心だと思います。
特に初めての方は、一度仲介会社で流れを知ってから、次のサイトを自分で売るという形にするといいでしょう。
当社サイトマでは、サイト売買仲介会社として、フルサポートのサービスを提供しております。
契約書の作成・サイトの引越し作業・エスクローサービスなど、専門知識が必要な作業は当社が代行いたします。
詳細はこちらよりご確認ください。
また、他社様で成約したサイト売買案件であっても、部分的な作業にも対応しています。
「相手が見つかったけどサイト引越しが不安」「安心した取引のためにエスクローサービスを利用したい」。
そんなニーズをお持ちの方は、こちらよりプランをご確認の上、ご連絡いただければと思います。
最後までご覧頂きましてありがとうございました。
あなたのサイト売買が成功されることをお祈りしております。