サイト売買で詐欺に合わずに成功するための2つのコツ〜売却編〜
「サイト売買って詐欺多いって聞くけど本当かな?」と思っていませんか?
はい。サイト売買では、トラブルが多いのです。
実際に詐欺に近いような取引をしてしまい、「どうしたらいいか?」という相談を受けたこともあります。
これからサイトを売却をしたいあなたは、安心安全に譲渡をしたいですよね?
そこで、この記事では、お互いがWin-Winになるような、安全なサイト売却方法を教えします。
トラブルなく円満にサイト売買をしたい方は、ぜひ最後までご覧ください。
▼動画ですと8分でご覧になれます▼
【関連記事】サイト売買の相場は?売却と買収の際、気をつけたい4つのこと
買主様を見極めること
サイト売買で、あなたのサイトを売却するためには、買主様をしっかりと判断する必要があります。
その判断するポイントは、2つあります。
この2つのポイントをしっかり抑えていただければ、詐欺のような取引はかなり減らせると思います。
ぜひとも覚えておいてほしいと思います。
1、メールの対応で見極める
サイト売買では、ほとんどがメールのやりとりからスタートします。
そして、その1通目のメールで、だいたい良い買収者かそうでないか判断できます。
いかがわしい買収者からのメールの判断基準としては、「名乗らないメール」「挨拶がないメール」です。
これらが来た場合は、注意してみてください。
あと、挨拶も何もなく、いきなりURL教えてください、ときたパターンも要注意です。
あなたのサイトを参考にして、内容を真似されてしまうこともあります。
さらに、こういった方々は、交渉が進んでいくと途中で音信不通になりますね。
もしくは、交渉が進んでも何かと文句をつけて、トラブルに発展するケースが多いです。
こういった方々は、残念ながら自分の都合でしか考えられない方である可能性が高いです。
あなたに不利な条件で、契約を結ばせることも平気でしてきます。
ぜひとも注意してほしいと思います。
【関連記事】サイト売買の詐欺を回避して失敗を防ぐ2つのコツ〜売却編〜
2、急いで購入したがる人は注意
サイト売買では、即決で決まる案件もあります。
弊社でも、最短で1週間以内で売却できたこともあります。
そういったケースは、「売主様と買主様の相性がよかった」ということが特徴です。
しかしながら、買収者様の全員がいい人ではないのが現実です・・・。
中には、「私に買わせてください、私に買わせてください」と、自分中心に考える買収者様がいます。
弊社は多くの案件を扱っていますので、どうしても連絡が遅れてしまうこともあります。
そうはいっても数時間なのですが、その時間すら待てない方々もいます。
【関連記事】サイト売買の交渉(売却)のやり方とコツ、失敗しない考え方7選
このように待つことができない買収者は、何通もメールを送ってくるという特徴があります。
つまり、相手のことを考慮する能力に、著しく欠けているorやましいことを考えている、ということがあります。
ですから、サイト売買の譲渡契約書も、「え?これって、相手が有利すぎる・・・」という、かなしくなる内容を提示してくることもあります。
例えば、買い戻し条項などです。
一定の売上がなかったら、返金しろ!という内容です。これはやめた方がいいですね。
こんな自信のない買い手に、あなたのサイトは売らないでください。
【関連記事】サイト売買の契約書は無料ダウンロードできる雛形でやってはいけない
また、こういった買収者は、譲渡後も連絡がしつこい傾向にあります。
結果的に、売却をしてもサイトから手離れができないことになります。
こういった方々への売却は見送った方がいいでしょう。
中途半端に連絡をとっているとあまりいいことがありません。
すっぱり断るようにしてください。
さらに、サイト売買おいて、順調に行き過ぎているときは注意が必要です。
何かウラがあるか、落とし穴がある可能性がありますので、一度冷静になってみましょう。
ぜひとも、安心安全にサイト売買を進めるようにしてください。
ご覧頂きましてありがとうございました。少しでもご参考になれば幸いです。
もし宜しければ、「ブックマーク」や「お気に入り登録」をして、何度も読み返して知識としてください。きっと今後も参考になるはずです。
あなたのサイト売買が成功されることをお祈りしております。
>>人数限定でサイト売買無料相談会をやっています