fbpx

サイト売買の案件一覧を検索する際に外してはいけない5つのポイント

サイト売買の案件を閲覧する際にはずしてはいけない5つのポイント

「サイト売買案件を見ているけど、要点はどこだろう?」と感じることはありませんか?

実際、日々膨大な売却案件が出てきますので、慣れていないとわかりませんよね。ノンネームシートだけでは、なかなか案件の本質は見えてきません。

そこで本記事では、そんな疑問を解消するために、サイト売買の案件を閲覧する際にはずしてはいけない5つのポイントを紹介します。

まずは、この5つに焦点を当てて、案件の本質を見抜くようにしてみてください。

ぜひ、最後までご覧いただきまして、あなたのサイト売買を成功させて欲しいと思います。

また、「ブックマーク」や「お気に入り登録」をして、何度も読み返して知識としてください。きっと今後も参考になるはずです。

本記事が参考になれば幸いです。

1、業種

こちらの記事でも書きましたが、買収しようとしているサイトの業種は最優先で確認してみてください。

【関連記事】サイト売買の案件を探して閲覧する際に最優先でチェックすべきポイント

 

理由としては、これまで関わったことがないお客様の場合、ビジネスを伸ばしていくことは難しいからです。

なぜなら、お客様の気持ちが分からないため、

・どういう悩みがあるのか?

・どういうことを言われると嬉しいのか?

・どういうときにお金を払いたくなるのか?

ということが分からないため、そもそも営業ができないからです。

これは、ブログ記事で集客しているようなサイトでも同様です。

どういうキーワードで記事を書いていけば良いか分からないため、ビジネスを伸ばしていくことは難しいでしょう。

2、売主様のサポートやマニュアル

業種がまったく異なる場合でも、諦める必要はありません。案件によっては、売主様のサポート期間やマニュアルも譲渡となることがあります。

もちろん、全ての案件で譲渡となることはありませんが、このサポート期間やマニュアルがあれば、鬼に金棒です。

なぜなら、そのサイトの運営に長く関わってきた売主様なので、お客様の気持ちを一番良く知っています。

その方のサポートやマニュアルがあるため、お客様の気持ちを理解できるようになります。

 
もちろん、これも売主と買主の信頼関係によりサポートやマニュアルの濃さは変わってきますので、100%理解ができる保証はありません。

よって、案件にサポートやマニュアルがある場合は、丁寧に交渉をして売主様の絶大な信頼を獲得するようにしてください。

ちなみに、サイトマでは、売主様に交渉をしてほぼ全ての案件にサポートやマニュアルをつけて売却案件として市場に出しています。

サポート期間については、こちらの記事にまとめました。

【関連記事】サイト売買の案件を閲覧した際あった方が良いサポート期間とは?

3、営業利益

数字を見ることも非常に大事です。

毎月、どれくらいのお金が残っているのか?を確認してください。

こちらの記事でも書きましたが、アフィリエイトサイトは非常に利益率が良いため、今後の営業利益増加に期待が持てます。

【関連記事】サイト売買ではなぜアフィリエイトサイトが売買されやすいのか?

 
もちろん、全ての案件に営業利益がある訳ではありません。

若干しかない場合もありますが、そういうサイトほど実はチャンスだったりします。

こちらのセミナーでも解説しましたが、あくまで収益化できていないだけで、テコ入れすればすぐに売上アップになる可能性もあるからです。

【関連記事】サイトを買収して売上20倍を達成し買収金額を7か月で回収する方法

 
売主様は、集客はうまくても、アフィリエイト案件を成約させることがうまいということはありません。

そういうサイトを買収してサポートやマニュアルで二人三脚で、売り上げアップを目指す方法もありです。

 
営業利益についてはこちらに詳しくまとめました。

【関連記事】サイト売買の案件を閲覧した際によく見る「月間営業利益」の重要性

4、スタッフの譲渡

案件によっては社員やアルバイト、外注スタッフなども譲渡という案件もあります。

これは非常にチャンスです。

法人M&Aでは、社員を大量に自社に採用できるというメリットも込みで、大きな会社が小さな会社を買っていくこともあります。

とくに外注スタッフは探すことも慣れていないと大変ですし、さらに継続してもらうことも大変です。

そんな教育がされているスタッフの譲渡があれば、しばらくは惰性で運営が可能なので、買主であるあなたは優先すべき仕事に着手できます。

サイトの買収は時間を買うことでありますので、人材確保がされているサイトかどうかは確認しておきましょう。

【関連記事】サイト売買の案件を閲覧した際に稀に見る「スタッフも譲渡」の真相

5、社内リソース

1~4が満たされていても、買収後にスムーズに運営ができないと意味がありません。

・サイトを運営できる時間があるのか?

・サイトを運営できるスタッフがいるのか?

・買収後、余計な出費が出た際も対応できるのか?

などなど、頭の中である程度のシミュレーションはしておくべきでしょう。

 

もちろん、最後は勢いで買収することも大事になってきますが、リスクヘッジはしておくべきです。

必ず、運営に問題ない状態を維持できる社内体制をつくっておきましょう。

ちなみに、個人の方が買収する場合も同様です。

とくにサラリーマンの方は、土日しかできない場合もありますので、それでも運営できるのかどうか?は、しっかり吟味しましょう。

【関連記事】サイト売買の案件を買収をする前に確認すべき5つの社内リソースとは?

譲渡金額は気にしなくて良いのか?

ここまで読んできて、譲渡金額はどうなの?と思うかもしれません。

結論から申しますと、譲渡金額は最後の最後に検討すれば良いと思います。

なぜなら、最近では、「サイトの買収=ビジネスの買収」ということで、融資をしてくれるところが増えてきたからです。

 
「うちの会社は予算が500万円しかないから、2000万円のこのサイトは難しいかな」と、諦める必要はないのです。

2000万円のサイトでしたら、月に100万円の営業利益はあるでしょう。

つまり、2000万円を融資してもらい、自分のお金を1円も使わずに100万円のお金が毎月入ってくるようになってきます。手持ちの500万円は何かあった際に残しておくこともできます。

これは、ある意味「錬金術」と言っても良いでしょう。

それだけ、買収できるチャンスは増えてきていますから、手が届かない金額だからやめる、という理由はもったいないのです。(というか理由にならない可能性もあります)

【関連記事】サイト売買(サイトM&A)で融資を確実に受けられる5つのコツや方法

【関連記事】サイト売買で融資を銀行や公庫から受けるための3つのポイント

 
ということで、買収金額はもっとも最後に見るようにしてください。

良いサイトほど、高いことは当然ですから、融資という選択を視野に入れれば良いのです。

融資については担当者がいますので、お気軽にお問い合わせください。

>融資についてのお問い合わせ

まとめ

いかがでしたか?

サイト売買の案件を閲覧する際にはずしてはいけない5つのポイントについて解説してきました。

1、業種

2、売主様のサポートやマニュアル

3、営業利益

4、スタッフの譲渡

5、社内リソース

これらの順番で案件を確認してみてください。

 

さらに、譲渡金額は最後に確認しましょう、ということもお伝えしました。

なぜなら、銀行融資も増えていきていますので、金額が高いという理由で買収を見送ることが非常にもったい時代になってきたからです。

本当に欲しいと思えたサイトだったら、ぜひ融資を受けて良いサイトを買収して欲しいと思います。

 

もし宜しければ、「ブックマーク」や「お気に入り登録」をして、何度も読み返して知識としてください。きっと今後も参考になるはずです。

ご覧いただきまして、ありがとうございました。

エベレディア株式会社 代表取締役会長 中島優太

日本唯一の「サイトM&Aアドバイザー®」
エベレディア株式会社 代表取締役会長

中島優太

著書に「超入門! サイトM&A1年目の教科書 -売却編-」。サイトM&A業界の不親切に疑問を持ち、2016年5月に親切丁寧に売買仲介する「サイトマ」を創業。取引累計額10億円以上、300件以上を直接対面で仲介(2021年12月時点)。NHKクローズアップ現代プラスに専門家としてコメント。2019年アメリカはシリコンバレーにて講演。新聞、ラジオ、ビジネス雑誌に多数掲載。

詳しくはこちら

  • サイトを売りたい方。30秒でおわる無料査定実施中!
  • サイトを買いたい方。無料メルマガで、非公開案件配信中!
  • 今すぐ新着サイトをチェックする。質の良い案件を豊富にご用意!
  • オンラインでも実施中!無料個別相談会。サイト売買で失敗しないための個別相談。

お問い合わせ・ご相談など
お気軽にご連絡ください!

お電話でのお問い合わせ

0120-966-862

通話料無料
携帯・PHS OK

受付時間/9:00~18:00 年中無休
(GW一部期間・お盆期間・年末年始を除く)
折り返しにつきましては、翌営業日の対応となります。

フォームからのお問い合わせ

お問い合わせフォーム