
- 趣味
- アフィリエイト
- 案件番号
- MH00153
- 投稿日
- 2019.02.13
- 最終更新日
- 2020.09.02
【成約済】 サッカーに関する情報に特化したサイト
日本代表、Jリーグ、海外リーグなど、サッカー情報に特化したサイト。
期間限定でアフィリエイト収入も少額ありましたが、2018年8月以降は全てアドセンスによる売上です。
運営マニュアル、サポート期間3ヶ月、専属ライター1名の譲渡もあります。
- 月間売上
- 34,850円〜71,014円
- 営業利益
- 20,310円〜56,474円
- 月間PV数
- 156,592PV〜299,181PV
- 譲渡希望価格(税込)
- 1,500,000円
平均 | ||
月間売上 | 34,850円〜71,014円 | 48,164円 |
営業利益 | 20,310円〜56,474円 | 37,624円 |
仕入れ | 0円 | 0円 |
広告・販促費 | 0円 | 0円 |
人件費/月 | 2,000円 | 2,000円 |
外注費/月 | 0円〜12,000円 | 10,000円 |
月間運用コスト合計 | 2,540円〜14,540円 | 10,540円 |
月間PV数 | 156,592PV〜299,181PV | 228,697PV |
月間UU数 | 101,959UU〜168,987UU | 135,774UU |
- 譲渡希望価格(税込)
- 1,500,000円
※譲渡金額以外に、仲介手数料と着手金が必要となります。
詳しくは、料金ページをご確認ください。
サイト運営業務の内容と時間
1時間/月、執筆はすべて外注(納品はテキスト)、記事タイトル・構成は自身で作っています。
譲渡理由
新事業に集中したいため
サイト開設時期
2017年3月
譲渡対象物
メイン、コンテンツ、運営マニュアル、専属ライター1名、無料サポート期間3ヶ月
最新のお客様の声
アピール内容
【本サイトと数字について】
サッカーに特化し、サッカーに関する情報をとにかく幅広く紹介しているサイトです。
日本代表やJリーグの記事が中心ですが、高校サッカーやなでしこ選手の情報や、チームの監督や戦術にフォーカスを当てた記事など比較的ニッチなテーマについても詳しく紹介されています。
海外リーグ情報も豊富で、「(某強豪チーム名) 歴代10番」というワードで検索1位を獲得しております。
過去にアフィリエイト報酬を得ていた実績もありますが、ワールドカップ期間限定の動画配信サービスによるもので、現在は全てアドセンスによる売上になります。
注目が集まりやすい大きな大会や、有名選手が移籍する噂が立ったりすると、検索ユーザーが増加し、アドセンス売上も増加する傾向にあるという可能性があります。
2018年6月から7月にかけて開催された、2018FIFAワールドカップ前後の売上は以下のようになっております。
2018年5月 73,083円
2018年6月 198,054円
2018年7月 149,169円
2018年8月 67,264円上記売上のうち、期間限定のアフィリエイト報酬は以下の実績でした。
2018年6月 16,200円
2018年7月 8,640円この通り、一部アフィリエイト報酬が発生していた時期もありましたが、ほぼ全ての売上がアドセンス報酬になります。
今後の改善次第では、大きく収入を増やせる余地があるかもしれません。
【今後について】
注目が集まりやすい大きな大会と比例して、アドセンス収益が増加する傾向にあると推測できるため、イベントや大会での選手情報など、うまく合わせた記事を量産することができれば、増収が見込めるかもしれません。
ちなみに本2019年は、5月から2年に1度のFIFA U-20(20歳以下)ワールドカップが開催され、日本代表の出場が内定済み。
また、その直後の6月からは4年に1度のコパ・アメリカという南米サッカー連盟が主催する大会がブラジルで開かれます。
ブラジル、アルゼンチン、コロンビアといった強豪国の真剣勝負が見られることに加え、本大会は日本が招待枠として参戦することが予定されています。
日本が参戦するのは1999年以来20年ぶりとなり、かなりの注目が集まることが予想されます。
ワールドカップイヤーでない年としては、チャンスが豊富なタイミングと言えるかもしれません。
現状タイトル・構成のみを考えられているだけで、ほぼ自動化されているサイトであり、無料サポート3ヶ月間と専属ライター1名も譲渡されます。
ライターさんのモチベーションも高く、納品が非常に早い特徴があります。かなりのサッカー好きでネタも自ら積極的に提供頂ける貴重なライター樣です。
ほとんど修正を入れることがない状態とのことですので、サッカーにそこまで詳しくなくても、十分運営は可能かもしれません。
また、特にスポーツトレンドはキーワードの狙い方次第で大きな差が出てきます。
そのような収益が上がりやすいキーワードや、実際に収益が上がっていたキーワードや記事構成を狙うべきネタなど、ノウハウも含めた譲渡となります。
手の入れ方次第で、現在の収益を超えることは容易なサイトかと感じておりますので、オリンピックに向けてさらなるポテンシャルが見込めます。
Twitter、Facebookともにアカウントは未作成のため、それらとリンクさせて流入を増やすことで、検索ユーザー以外のアクセスも見込める可能性もあります。
上記のように注目されそうな大会もあるので、アクセスが増加することによるアドセンス収益の増加を狙えるかもしれません。
また、アフィリエイト収益も現時点では無いので、積極的にアフィリエイトに取り組んでみることで、増収につながる可能性があります。
アクセスのうち20〜30代の男性が50%を占めているので、サッカー中継のあるWOWOWやスカパー!といった広告案件や、トレーニング、ボディメイク系サプリメントの物販などが相性がいいかもしれません。
700記事以上のボリュームがあり、無料サポート期間3ヶ月も付いております。
しっかり基礎が作り込まれたサイトでありますが、まだまだアレンジできる部分もあり、初心者の方でも色々なことが試しやすい環境と言えるかもしれません。