Ubersuggestとは?無料でも使えるSEOツールの機能と使い方を解説
Webサイトやブログの運営において、SEO対策は避けては通れない重要な要素となっています。
そんなSEO対策に役立つツールの一つが、デジタルマーケターのニール・パテル氏が提供する「Ubersuggest(ウーバーサジェスト)」です。
今回は、Ubersuggestの基本的な機能から具体的な使い方まで、実践的な内容を解説していきます。
無料版でも活用できる機能が多いため、これからSEO対策を始めようという方は、ぜひ参考にしていただければと思います。
目次
Ubersuggestでできること
まずは、UberSuggestとはどんなツールなのかについて、概要を説明します。
Ubersuggestの主な機能は以下の通りです。
・キーワード分析機能
検索ボリュームやトレンド、関連キーワードなどを確認できます。
入力したキーワードに関連する様々な検索ワードが表示されるので、コンテンツ作成のヒントとして大いに活用できます。
また、キーワードごとのSEO難易度も表示されるため、自社サイトの現状に合わせた攻略可能なキーワードを見つけることができます。
特に、「CPC(クリック単価)」と「PD(有料広告の競争率)」の指標は、キーワードが商業的にどんな価値を持っているのか判断する際に非常に役立ちます。
・サイト分析機能
自社サイトやライバルサイトのドメイン分析が可能です。
オーガニックトラフィック、バックリンク数、ドメイン評価スコアなど、サイトの強さを示す指標を確認できます。
また、推定の数値にはなりますが、競合サイトの中でどのページが最も多くのトラフィックを獲得しているのか、どれくらいのアクセスを稼いでいるかも確認可能です。
・コンテンツのアイデア提案
特定のキーワードに関連する人気コンテンツを表示してくれる機能があります。
これにより、どのような切り口や内容が読者に求められているのかを把握可能です。
SNSでのシェア数やバックリンク数なども確認できるため、どのような内容が読者の関心を集めているのかを具体的に把握できます。
・SEO分析レポート
自社サイトのSEO上の問題点を分析し、改善すべき箇所を具体的に指摘してくれます。
技術的なSEOの最適化にも役立つ機能です。
Ubersuggestの料金
Ubersuggestには無料版と有料版があり、以下のような料金体系となっています。
・無料版
基本的なキーワード分析や簡易的なサイト分析が可能です。
ただし、1日あたりの検索回数に制限があり、詳細なデータの閲覧にも制限があります。
・Individual(個人)プラン
月額29ドルから利用可能で、主に個人や小規模ビジネス向けのプランです。
キーワード分析やサイト分析の制限が大幅に緩和され、より詳細なデータを確認できます。
・Business(ビジネス)プラン
月額49ドルからで、複数のプロジェクト管理が可能になります。
チームでの利用や、複数サイトの分析に適したプランとなっています。
・Enterprise(エンタープライズ)プラン
月額99ドルからで、大規模なサイト運営や代理店での利用に適したプランです。
より高度な分析機能が利用できる、カスタマーサポートが受けられるといった特典があります。
Ubersuggestの使い方
続いて、基本的な使用手順をご紹介します。
まずは、サイトにアクセスしてアカウントを作成します。Googleアカウントでのログインも可能です。
次に、下記のトップページのテキストボックスやダッシュボードから、分析したいキーワードを入力します。
日本語のキーワードにも対応しています。
今回は仮に、「格安スマホ」というキーワードで入力してみました。
表示された分析結果から、以下のような情報を確認できます。
・月間検索ボリューム/SEOの難易度
・関連キーワードのリスト
・同じキーワードの競合サイトの情報
キーワード分析では、検索ボリュームだけでなく、SEOの難易度も考慮に入れることが重要です。
難易度が低く、一定の検索ボリュームがあるキーワードを見つけることで、SEO対策を非常に効率よく進めることが可能になります。
今回のように、格安スマホはアフィリエイト市場の中でも、かなり人気のあるジャンルの一つです。
その分、SEO難易度が98と、非常に困難なキーワードとなっていることがおわかりかと思います。
Ubersuggestはキーワード戦略を立てる上では大いに活用の幅があるため、競合の少ないニッチな市場を探すために役立ててください。
Ubersuggestの注意点
Ubersuggestは無料版でも比較的得られる情報が多く、慣れてくるとかなり使いやすいツールの一つだと思います。
例えば、検索ボリュームなどのデータは、リアルタイムではなく、ある程度の期間をおいて更新されています。
そのため、最新のトレンドを把握する際は、他のツールと組み合わせて利用することをおすすめします。
また英語圏のデータに比べ、日本語のキーワードデータは若干精度が劣る場合があります。
特に複数の単語で構成される、いわゆる「長尾キーワード」の分析では、精度が落ちやすい傾向にあるようです。
念のため考慮しておくといいでしょう。
Ubersuggestの拡張機能
Ubersuggestは、Chromeブラウザの拡張機能としても提供されています。
こちらを導入しておけば、Google検索結果画面に直接SEOデータを表示することができ、競合分析が効率的に行えます。
また、キーワードの検索ボリュームやSEO難易度なども、検索結果から直接確認することが可能です。
Chrome Web Storeから簡単にインストールできます。
Chromeブラウザで上記リンクを開き、「Chromeに追加」ボタンをクリックして有効化すると、検索画面が下記のように変わります。
無料版でも利用可能ですが、有料版ユーザーはより詳細なデータを確認できます。
比較的高頻度で利用される方は、積極的に活用するといいでしょう。
まとめ
Ubersuggestは、SEO対策において非常に有用なツールです。
無料版でも基本的な機能が利用でき、初心者でも扱いやすい直感的なインターフェースが特徴となっています。
キーワード分析やサイト分析、コンテンツのアイデア提案など、様々な機能を組み合わせることで、効果的なSEO戦略の立案が可能になります。
ただし、データの更新頻度や日本語データの精度には一定の制限があることを理解した上で使用することが重要です。
まずは無料版から始めて、必要に応じて有料版への移行を検討するという流れが理想的だと思います。
SEO対策の第一歩として、ぜひUbersuggestを活用してみてください。
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。