
- ECサイト
- アカウント
- 案件番号
- MH00518
- 投稿日
- 2022.06.28
- 最終更新日
- 2022.08.12
【仕入れ先企業約70社】独自の仕入れルートを開拓しているAmazonアカウント
売主様が直接コンタクトを取り、開拓したメーカーの商品を販売するAmazonアカウントです。
実質的に競合セラーが存在せず、安定した収益と売上を維持できています。
仕入れ先情報のほか、過去にアプローチした3,000件の仕入れ先メーカー情報も譲渡対象です。
FBA倉庫利用・引当金対象外という魅力的な条件も揃っています。
- 月間売上
- 411,111円〜1,169,625円
- 営業利益
- -134,634円〜591,086円
- 月間PV数
- 22,270PV〜54,886PV
- 譲渡希望価格(税込)
- 3,500,000円
平均 | ||
月間売上 | 411,111円〜1,169,625円 | 752,154円 |
営業利益 | -134,634円〜591,086円 | 250,384円 |
仕入れ | 150,372円〜562,019円 | 243,613円 |
広告・販促費 | 0円〜0円 | 0円 |
人件費/月 | 10,000円〜10,000円 | 10,000円 |
外注費/月 | 0円〜0円 | 0円 |
月間運用コスト合計 | 350,647円〜789,978円 | 501,770円 |
月間PV数 | 22,270PV〜54,886PV | 40,798PV |
月間UU数 | 計測なし | 計測なし |
- 譲渡希望価格(税込)
- 3,500,000円
※譲渡金額以外に、仲介手数料と着手金が必要となります。
詳しくは、料金ページをご確認ください。
サイト運営業務の内容と時間
商品の検品・梱包5〜10時間/月
譲渡理由
新規事業立ち上げのため
サイト開設時期
2020年8月
譲渡対象物
Amazonセラーアカウント・運営マニュアル・無料サポート期間(3ヶ月)・仕入れ先の継続(仕入先によっては継続不可になる可能性有)・販売価格約93万円分の商品在庫(2020年8月現在)・使用ツール情報・取引先リサーチリスト
最新のお客様の声
アピール内容
■本案件の特徴
1.わずか開設二年ながら安定した収益と売上を維持する優良Amazonアカウントです。
2.メーカーから直接仕入れているため、他のセラーと競合するリスクがなく、独占状態で運営できます。
3.競合セラーが実質存在しないため、頻繁な販売価格のチェックや見直しが不要です。
4.営業経験者・営業担当者を配置できるリソースがある企業であれば、より一層スピード感のある成長が期待できます。
■売主様からのコメント
Q.本アカウントを運営する上で、どんなところにこだわりを持たれていましたか?
「『商品を丁寧に扱う』ということを大切にしてきました。商品のお取り扱いだけでなく、売価の部分でも大切に扱ってまいりました。直近1年間は約週2時間の実働時間のみで利益が出ている状況ですが、最初の1年間は新規お取引先を開拓するのに苦労しました。
約2年間夫婦でコツコツ運営してきたアカウントです。引き続きメーカー様との関係性を大切にしていただける方と出会えればと思います。
Amazonアカウント譲渡時には、新規お取引営業時のメール文面や、メーカー様からの返信率がアップするノウハウもお伝え出来たらと存じます。」
■担当者コメント
【当案件と数字について】
日用雑貨品やこども用製品を中心に販売するAmazonアカウントです。
2020年8月に開設されたまだ比較的若いアカウントでありながら、安定した売上・収益が魅力の案件になります。
この安定した売上・収益を支えられているのは、仕入れ先メーカーに直接アプローチし、商品を仕入れるという運営スタイルです。
Amazonでの販路を持たないメーカーに対して売主様がコンタクトを取り、開拓した仕入れ先のため、他のセラーと競合してしまうリスクを排除できています。
また、競合セラーが実質存在しないため、販売価格のチェックや見直しといった手間も抑えられる点も魅力の一つです。
メール1通送ればリピート品の仕入れは可能ですので、現在の作業時間は検品および梱包に5〜10時間/月程度となっています。
今回は仕入れ先情報および、過去にアプローチした先のリストも譲渡対象となりますので、大きな強みとして活用するといいでしょう。
(※現在の売主様との関係性で卸している小規模のメーカーなどもあり、全て引き継げるかどうかは定かではありませんのでご了承ください。)
FBA倉庫利用のため在庫管理のスペースも不要であることに加え、引当金制度対象外のアカウントのため、キャッシュフローが悪化しにくいメリットもあります。
さらに、販売価格約93万円分の商品在庫が付属するので、すぐに運営開始可能です。
【買収後について】
売主様は全くの新規アカウントから、1年間という時間をかけてコツコツと仕入れ先拡大を実現し、現在は仕入れ先総数は約70社にも到達しています。
コメントの通り、売主様は商品を丁寧に扱うというこだわりを持たれていていました。
まずはこのスタンスを維持しつつ、既存仕入れ先との関係性を深めながら運営作業を進めていくといいでしょう。
さらに売上拡大・収益アップを狙うのであれば、新規仕入れ先の開拓に着手すると効果的だと思います。
現在は、「類似商品〇〇で、月間□□個販売達成した」という販売実績を、新規仕入れ先獲得のPR材料として用いることができます。
なおかつ、上記にて紹介した通り、今回はこれまで新規取引を打診したリストも譲渡いただけます。
少しのPR資料を作成して再度コンタクトを取るだけでも、いくつかのメーカーは卸売に応じてくれるかもしれません。
もちろん、完全新規のメーカーにアプローチをかけても、立ち上げ当初の頃と比較するとはるかに確度が高い商談になるのは間違いないでしょう。
営業の経験がある方や、営業担当者を配置できるだけのリソースをお持ちの企業であれば、よりスピード感のある成長が十分に期待できるはずです。
競合セラーというライバルの存在が多くなりがちなAmazonアカウントにおいて、非常にうまく差別化が図れている案件だと思います。
少しでも気になりましたら、お気軽にお問合せの上、商談フェーズへとお進みください。