■本案件の特徴
1.戦略的に仕組み化されたアカウントのため、少ない作業で運営可能なAmazonアカウントです。
2.開設わずか1年ほどでありながら、直近半年の月利平均が67万円と収益力も申し分ありません。
3.運営作業の引き継ぎにとどまらず、事業成長につながる無料サポートが半年間付属します。
4.オリジナル製品のOEM開発などにより、さらなる増収・増益のポテンシャルを秘めた案件です。
■売主様からのコメント
Q.当アカウントを運営する上でのこだわりなどがあれば、教えてください。
「場所を選ばず、完全在宅で完結し、半自動的に商品が売れていく仕組みづくりに注力してきました。
また、一つの商品に依存しすぎず、臨機応変な運用が可能なショップに仕上げたため、買主様が自由にカスタマイズしながら売り上げを伸ばせるアカウントになっております。
販売ジャンルの拡張・拡大の行いやすさはもちろんのこと、競合商品対策も意識しており、複数の販売戦略を状況に応じて展開可能なショップです。
Amazon SEO対策や広告運用の仕組み化を進めながら、現在もリアルタイムで運営している非常に価値の高いアカウントです。
アカウントの運用・継続サポートはもちろんのこと、より一層事業が成長できるよう、サポートに関しても一生懸命取り組みたいと考えています。」
■担当者コメント
【当アカウントと数字について】
ブラウスやストール、ハンドバックなど様々なアパレルアイテムを販売するAmazonアカウントです。
レディース製品だけでなく、リュックサックやショルダーバックなどは、メンズ・レディース両対応のショップになっています。
販売商品は売主様が独自に輸入代行会社から仕入れたもので、商標権、Amazonブランド登録、ストア設定はいずれも対応済みです。
現在においても運営を継続しており、新規商品を定期的に出品されている優良アカウントになります。
開設してわずか1年ほどですが、下記の通り安定した売上と収益を維持されています。
2023年6月 売上 2,845,745円 営業利益 560,545円
2023年7月 売上 2,796,899円 営業利益 581,126円
2023年8月 売上 2,729,501円 営業利益 631,849円
売主様は「場所を選ばず運営でき、FBA納品した後は配送作業いらずで商品が売れていく」という、自動販売機のようなアカウント構築を戦略的にされておりました。
上記期間において営業利益率が20%以上をキープされていることに加え、運営作業時間は30時間/月程度なので、1日1時間で運営ができている状態です。
実際の運営フローについて当社にはかなり細かく開示いただいており、面談時にお伝えいただく旨のご提案を頂戴しておりますので、まずは面談に進んでみることをお勧めします。
「比較的安定した運用が可能な状態となっておりますので、物販未経験の方でも安心です。ノウハウの引継ぎ・習得にもうってつけだと思います」という力強いコメントもいただいています。
今回は譲渡在庫も1,400万円分ほどあり、かつサポート期間も半年間付属するので、かなりスムーズな引き継ぎが実現できそうです。
譲渡したその日から売上と収益が立つ可能性も非常に高く、安定感抜群の事業が手に入るチャンスです。
【買収後について】
輸入販売というフレーズを聞くとハードルが高く感じるかもしれませんが、売主様は代行業者もうまく利用されていることも相まって、運営自体は決して難しくないと思います。
特別な契約を締結しているわけではありませんが、今回は仕入れ代行業者の引き継ぎもありますので、安心して運営を開始できるでしょう。
なお、こちらの代行会社は仕入れ・検品・FBA納品まで対応してくれるほか、検品時にオプションで商品に自社のタグを付けたり画像撮影を依頼できます。
もちろん、実際の商品がどんなものかを確かめるために自宅やスタッフの住所宛に商品を配送し、検品チェックすることも可能です。
売主様は初めて仕入れる商品は一度実際に手元で確認し、使用感や使い心地のチェックをされていました。
また、どうしても商品画像・動画作成に関して不安があれば、有料にはなりますが、売主様の方で受注制作も可能とのことですので、気になる方は相談してみるといいでしょう。
新品販売ですので、古物商許可の取得も必要ありませんので、ノウハウが一切なくても運営していけると思います。
本アカウントは一つの商品に依存しすぎず様々な商品の販売が可能で、臨機応変なショップ運用ができる状態に仕上がっています。
この柔軟性を活かして、希望の方向性に応じた新規商品を投入していけば、さらに増収・増益を達成できるポテンシャルがあると思います。
さらに、売主様はこれまでの販売経験から、より高利益が出るであろうオリジナル商品のOEM開発に関する構想も練られていました。
まだ実際にはアクションまで至っておりませんが、ブランドバリューを一層高めるためにも、着手してみるのも面白いかもしれません。
「譲渡確定時には単なるアカウントの運用・継続サポートにとどまらず、さらにこのショップの売り上げを伸ばすための方法、アイデアをデータに基づいた形で情報提供したいと思います。」というコメントも頂戴しております。
運営作業が一通り落ち着いた段階で、積極的にコミュニケーションを取ることをおすすめします。
当社にいただいている情報は、様々な内容がわかりやすく整理された状態でまとめられており、非常に丁寧な人柄の方です。
最近では、サポート内容が整っており、在庫が豊富で仕組み化されている案件がすぐに譲渡成立となることが多くなってきています。
本案件も多くの問い合わせがくることが予想されますので、気になりましたらお早めにご連絡いただければと思います。
まずは、面談フェーズにてより詳しい情報をご確認ください。