【サイト売買の相談】サイト購入までの流れを教えていただけませんか?【後半】
投稿日:
最終更新日:
「サイト購入までの流れを教えていただけませんか?」
前向きにサイト購入をご検討されている方から、よくいただく質問です。
実際はどのように進んでいくのか気になりますよね。初めてのサイト買収であれば尚更です。
前半は、問い合わせからスカイプ面談までを紹介しました。
後半では、スカイプ面談から譲渡成立(サイト購入)までを、売主様の本音も合わせてご紹介いたします。
この記事が少しでもお役に立てれば幸いです。
売主は基本的に、早期売却したい
売主様は、基本的に早期売却を希望されています。
問い合わせ時点で、「会社の決算の都合で支払いを来月にしたい」という方も中にはいらっしゃいます。その場合、たとえ合意になっても、支払いがなければ契約は進みませんので、最終的に売主様の手元に譲渡額が振り込まれるのも遅くなります。
それもよりも、「即金で用意可能です」の方が、全体な判断も含めてスムーズに進めることが可能です。
よって、購入意思が高い場合は、お支払い方法についても、最初に提示することで、やりとりがスムーズに進むことが多いです。
売主は基本的に、高値で売却したい
そして、こちらも基本的ですが、高値での売却をご希望されています。
問い合わせ時点で、「◯◯万円なら検討します」という方も中にはいらっしゃいますが、後回しとなり可能性が高いです。
といいますのも、最初は問い合わせ多数あるため、まずは値引きなしでの購入希望の方が多いからです。
また、金額だけの話をされる方は、中身をしっかり見ていないことも多いので、引き継ぐに値しない方という理由で売主差からお見送りになることもあります。
融資での買収希望の方も交渉しましょう!
ただ、結局は人と人との取引なので、条件が合わなくとも、ぜひこの方に譲りたい!というパターンもあります。
そういう場合は、「融資の結果が出るまで待ちます」という待ってくださる売主様もいらっしゃいます。
様々なパターンがありますので、まずはスカイプの場に上がる、ということが何よりも重要かもしれません。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回はサイト購入のスカイプ面談からの後半をご紹介しました。
改めて、サイト購入までの流れは以下です。
1、各案件ページより必要項目を入力し、資料請求をする
2、詳細メールにて、サイトURL、PL表を確認する
3、意思表示をする(購入意思・質問・お見送り)
4、(購入意思がある場合)スカイプ面談日の調整をする
5、スカイプ面談で売主と面談する(条件や希望を交渉する)
サイト購入までのイメージがクリアになれば幸いです。
なんだ、そんな簡単な流れなんだ!と思われてた方は、気になる案件にぜひ問い合わせてみましょう。
購入をご検討されている方の参考になれば、幸いです。
最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。
また、対面でじっくり相談できる無料の相談会を実施しております。
話をして解決したいという方はぜひともご参加ください。
>>【サイト売買の相談】外注ライター費って月10万円くらい払えばいいんでしょうか?
>>【サイト売買の相談】海外在住ですが、サイト売却できますか?
>>【サイト売買の相談】分割払いの場合はクレジットカードのみですか?
>>【サイト売買の相談】スカイプ面談では何を話せばいいですか?
▼シェアをお願い致します!▼
関連する投稿
▼『【サイト売買の相談】サイト購入までの流れを教えていただけませんか?【後半】』の前後の投稿はこちら▼